2015.10.10  第7日目

ザルツブルグ市内観光(ザルツブルグ連泊)

ザルツブルグは 人口約5万人、ザルツブルグ州の首都で、オーストリアでは4番目に
大きな街です。

ザルツブルグとはドイツ語で「塩の要塞」という意味で、この辺りの地方は紀元前2500
ごろから塩(岩塩)の採掘がはじまっていたようで、塩は金銀に匹敵する貴重品であり 
近代にいたるまでこの地方の富の源泉でもありました。

下って、それらの富によって大司教が宗教と政治の両権をにぎる次代も長く続いた古都
でもあり、ホーエンザルツブルグ城をはじめとする遺産も多いですね。

またここはモーツアルトの生誕地で ザルツブルグ音楽祭など音楽行事も盛んです。

さらに近年では映画「サウンド・オブ・ミュージック」の大成功で、そこで紹介された
ザルツブルグ市内各所と近郊の素晴らしい風光が全世界に広められ、ますます「観光」
がザルツブルグ州の大きな柱ともなっています。



今日は9:00ホテルをバスで出てミラベル宮殿庭園近くで降り、あとはずっと徒歩観光です。
「ミラベル宮殿と庭園」は 大司教ヴォルフデイトリッヒが恋人サロメのために建てたもの。


映画サウンドオブミュージックにではこの庭園の階段部分などがドレミの歌の背景に
使われていましたね。


ミラベル庭園を出て、モーツアルト17-24歳の住居、指揮者カラヤンの19歳までの住居
の前を通リモザルツファハ川に架かるマカルト橋を渡って旧市街に入ります。



「モーツアルトの生家」が公開されているので 入ってみました。


その後若干の自由時間を経て、皆でレジデンツ広場 大聖堂に廻りました。

レジデンス広場は 政教両面で絶大な権力を握っていたザグレブ大司教の16世紀
建築の居館があり その隣に大聖堂があります。


大聖堂は774年に創建され、12世紀に後期ロマネスク様式で改築後 さらに17
世紀にバロック様式で建て直されたもので
いうまでもなくザルツブルグ大司教座
教会ですね。(99mx64m、高さ78m)内部を見ても堂々たる仕構えです。


モーツアルトもここで洗礼式を受け、個々のオルガン奏者も務めたそうです。
ザルツブルグ生まれの指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンの葬儀もここで行われました。

この大聖堂の南側隣にサンクトペーター教会修道院があり、昨夜食事に行ったレストラン
は この修道院の付属食堂から始まったことは昨日記しましたね。ここの修道院付属墓地
も「サウンドオブミュージック」でトラップ大佐とマリアの一家が ナチスから逃れる折に隠
れた場所のモデルで観光スポットなのですが、この7月からグループでの観光禁止とな
ったもののわれわれは昨夜レストラン探しの途中迷って「グループで通り抜けて」いました。

そして ザルツブルグ祝祭劇場。



1960年以来 ザルツブルグ音楽祭の主会場として有名で、勿論その他の音楽会も
随時開かれています。

この辺で昼前は終了で 本日は昼食も夕食もツアー料金に含まれておらず 明日朝
まで各自自由行動。

我々数名はは添乗員とともに 先ほどのモーツアルト生家のある繁華街ケストライゼ
ガッセ通りまで戻り、カフェ モーツアルトに入って昼食。当方は迷いましたが ここの
名物ザルツブルガーノッケロールという巨大焼きスフレとコーヒーを頼みました。

元来これは数人でデザートに分けて食べるもののようで(一皿約3000円)、添乗員
や他の同行者にお手伝い願いましたが、
スフレがしっかりしていて崩れず、お値打ち
品でした。



午後自由行動の時間 当方は添乗員とともに丘の上のホーエンザルツブルグ城塞に
行ってみることにしました。



城の下からケーブルカーで登りましたが、天気は曇天のもののさすがに高いところから
は街がよく見えますね。

目の下には大聖堂、ザルツアッハ河も眺められます。


城塞の大砲が住民のほうを向いているのと、大司教の塑像が大きな剣を持っているのが 
この城塞の性格を現しているようでもあります。

内部は撮影禁止のため ほとんど写真が撮れませんでしたが、大広間 天井装飾各部屋
の暖炉の装飾などは見事でした。


ケーブルカーで下に降り、ザルツアッハ川の袂のタクシー乗り場までだいぶ歩いて、
有志8人で8人乗りタクシーに乗りホテルまで帰りました。[8人乗り和ワゴン車でも同料金]。
(まだ健脚組は他の観光をしたり、夜の食事もしてからホテルに帰る方々もいたようです)。

ここで本日観光中や、自由時間などに街の様子を撮ったものをまとめて貼付しておきましょう。


ホテルに帰ってから サウナに入りました。

事前にフロントに連絡して 加熱しておいてもらえば 無料ですし、タオル・シャワー室・
休憩室も完備していて快適ですね。

数十年前ドイツの「黒い森」の温泉でサウナに入った折には、サウナ内水着タオルの
着用不可で(神聖なサウナは全裸が原則とのことか)
30代の英国女性と一緒になって
目のやり場に若干困惑しましたが、
さすがにホテルでは水着着用もタオルを巻きつける
のも各人のご自由にということでした。(残念ながら女性は入ってきませんでした)



サウナの良いところは そのあとのビールがすごく美味しいことですね。
部屋でパンツひとつで飲み干す味は何とも言えません!。

夕食は 例によって日本から持ってきた漬けもの各種を肴に 五目飯、みそ汁など…………
これまた結構でした。

なお今までは 一泊ずつで移動してきましたが、これからは ザルツブルグ・ハルシュタット・
ウイーンと連泊が続きます。

連泊は気忙しさが減って良いのですが 大きな都市になるにつれて「ベランダ無し全館禁煙」
のホテルになってくるのが悩みの種ですね。 
このザルツブルグのホテルメルキュールは特に厳しく 夜中も早朝も、何回も起きてズボンと靴
を履き、5階の部屋からエレベーターに乗って 玄関の外の喫煙場所まで降りて来なければ
ならないのには閉口しました。


      行程表へ